top of page
検索
チューバの方、入団!
今日は練習日。チューバの方が入団されました!パチパチパチパチ 欲を言えば二人ほしいのでまだまだ募集中です!よろしくお願いします。 練習の方は引き続き5月の定期演奏会の練習です。だいたい曲は決まった感じですかね。ここから変更はあるのかな、どうかな。...

Tp Hasegawa
2023年2月26日読了時間: 1分
昨日は練習日でした。で、30周年の話ですが
昨日は練習日でした。5月の定期演奏会の練習をしました。今年設立30周年となる宮前ウィンドオーケストラですが、30年ということは今年30歳になる人と同じ年齢、って例えば誰?ということですが、例えば有村架純さんが1993年、平成5年の2月13日生まれですね。...

Tp Hasegawa
2023年2月20日読了時間: 1分
30周年記念定期演奏会!
ということで、そうなんです。宮前ウィンドオーケストラ、なんと今年は設立30周年記念なのです! したがいまして、5月21日の定期演奏会は、第36回、30周年記念定期演奏会!なのです。 昔は定期演奏会を年に二回?やってた時期もあるとかで、30周年だけど第36回、ということとなっ...

Tp Hasegawa
2023年2月14日読了時間: 1分
初見大会2
今週も引き続き初見大会。といっても、確定曲も出始めていますので、そういう意味では二回目の曲も増えています。アルフレッドリードの曲、アメリカングラフィティから1曲、ジャパニーズグラフィティから1曲、そして昔の吹奏楽コンクール課題曲から1曲?といったところがあがっております。...

Tp Hasegawa
2023年2月5日読了時間: 1分
初見大会!
新春コンサートも終わり、いよいよ5月21日の定期演奏会に向かってのスタートとなります。 なんといっても、今回は祝!30周年定期演奏会!・・・だからと言って何か特別なことはないように思いますけれども。 第一回定期演奏会で演奏した曲をまた演奏する、というアイデアもありますがどう...

Tp Hasegawa
2023年1月29日読了時間: 1分
【御礼】新春コンサートが終了しました
昨日は新春コンサートでした。たくさんの方のご来場、どうもありがとうございました! この演奏会に来られることを毎年一月の恒例行事にしている、という地元の方も多くいらっしゃり、大変ありがたいことです。 会場への入場は今年もコロナ対応ということで、入口で手の消毒をしていただいたり...

Tp Hasegawa
2023年1月23日読了時間: 1分
いよいよ来週です。
新春コンサートはいよいよ来週、22日です。宮前市民館にて、13時30分開場、14時開演です。 直前となりましたので、練習内容の詳細は書かずにおきましょう。団員一同、ご来場をお待ちしております!

Tp Hasegawa
2023年1月15日読了時間: 1分


吹奏楽団でオペラの練習とはこれいかに
今日は今年最初の練習でした。演奏の合わせの他、オペラの段取りの打ち合わせもしました。歌の登場人物全員が出演するわけではないので、要所で団員が役に扮して歌手のかたの相手役等でちょっとずつ登場します。毎年そういう場面はチラッとあるのですが、今年はなんだか出番が多い気がします。...

Tp Hasegawa
2023年1月9日読了時間: 1分


すくらむ21と川崎市民プラザのホールの違いは?
メリークリスマス! ということで、今日は年内最後の練習でした。 本日の練習会場は川崎市民プラザです。先週とおおむね同じアングルの写真がこちら。 先週のすくらむ21とのホールの違い、舞台から見た図、ということで。 練習の方は今日は歌やピアノ等のゲストは無しで、ちょっと久しぶり...

Tp Hasegawa
2022年12月25日読了時間: 1分


オペラの歌との合わせはなかなか難しい
一般的にオペラの楽曲は行進曲などと異なり、場面場面で曲のテンポが変わるのはもちろん、曲中でも場面に合わせてテンポが速くなったり遅くなったりするので、バンドの中で合わせるのも一苦労、さらにそれを歌のソリストと合わせるのも一苦労です。...

Tp Hasegawa
2022年12月18日読了時間: 1分


すくらむ21でのホール練習✨
昨日はピアニストの鳥山明日香さん、ソプラノ歌手の小野田佳恵子さん、バリトン歌手の高橋正尚さんがお越しくださいました✨ パガニーニの主題による狂詩曲の合奏から始めました♪ ついつい指の動きの早さに釘付けになってしまったり👀、迫力のある演奏にドキっとしたり、打って変わって伸び...
TpTaji
2022年12月12日読了時間: 2分


いよいよ来月本番です✨
12月に入り寒さが本格化してきましたが、体調に気をつけながら、クリスマス、年末年始、ニューイヤーコンサート!を楽しく過ごせるように祈るばかりです🙏✨ 今日の練習は、プロ奏者の方々がたくさんお越しくださいました♪ あやふやになっていた演奏箇所がすっきりし、いつもよりも格段に...
TpTaji
2022年12月5日読了時間: 2分


本日もホール練習、ピアノと初合わせ。
本日も先週に続いて宮前市民館の大ホールでの練習でした。客席側から見て指揮者の手前にどーんとピアノが! ・・・という配置で、本日はピアニストの鳥山明日香さんとの初合わせでした。ラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」は、伴奏にピアノが加わると雰囲気がガラッと変わってきま...

Tp Hasegawa
2022年11月27日読了時間: 1分


いよいよ歌三人との合奏練習!
まずは冒頭、指揮者が自ら客席であれこれ確認したいとのことで、その間、ひとまずフルートの田辺さんが急きょ、代わりに指揮を。優雅すぎますー そうです。今日の練習は本番と同じ、宮前市民館大ホールで行っております。画像はこう見えてリゴレットの練習風景です。まずは演奏面の合わせをして...

Tp Hasegawa
2022年11月20日読了時間: 1分


外は雨ですがやや賑やかな練習に
今日の練習は歌のゲスト、トランペットのゲストの方々をはじめとして、賛助で参加いただく方も参加しての合奏練習となりました。 アルスノバ・ニューイヤーコンサート in 宮前 2023は宮前市民館大ホールにて、2023年1月22日(日)14時開演(13:30開場)です!

Tp Hasegawa
2022年11月13日読了時間: 1分


トランペットパート募集中!
今日は何となく人数が少なめの練習となりました。本日も(おそらく本番も)ヨハン・シュトラウスのワルツは渡辺の指揮となります。ということで、指揮を振る渡辺に箕輪先生の視線が刺さる図となっております。 そうしたなか、トランペットパートは現在メンバーが3人と人手不足となっております...

Tp Hasegawa
2022年11月6日読了時間: 1分


アナハイム時代のベンジー
今日の練習はソプラノの小野田さんをお迎えして歌との合わせを中心に。テンポが変わるところが多いので、ひとつひとつ丁寧に確認していきます。 いつも似たような画像が多くなりがちなので、今回は楽器をご紹介。今私が使っているトランペットですが、楽器好きな一部の方にはうけるかもしれませ...

Tp Hasegawa
2022年10月30日読了時間: 1分


秋が深まってまいりました、、、
今日は引き続き新春の練習でした(というか今まさに練習中!)。曲によっては渡辺さんが指揮をするということで、指揮法を直接箕輪先生から指導される場面もありました。練習時間の限られる社会人楽団では、指揮の影響はなおさら大きいので頑張っていただきましょう!...

Tp Hasegawa
2022年10月23日読了時間: 1分


色々お問合せお待ちしております✨
バリトンサックス(1名)とクラリネット(2名)にご見学の方がお越しくださいました❣️ そしてそのままお2人ご入団くださいました😍(ありがとうございます🙌) これからどうぞよろしくお願いいたします🥰 昨日の練習は、クラリネット7名、サックスも7名と木管パートがとてもとて...
TpTaji
2022年10月17日読了時間: 2分


新曲でしょうか
今日の練習は、時間半ばで何とか協奏曲的なものの譜面が配られ、皆さん演奏しています。金管は休みということで、例によってこうして練習中に(内緒)ブログを書いているわけです。たぶん新春でやるんだと思います。バロックっぽい曲ですね。...

Tp Hasegawa
2022年10月9日読了時間: 1分
bottom of page