top of page
検索


歌との合わせ練習
今日の練習は土橋小学校にて。(歌の)ソプラノ小野田佳恵子さんとの初合わせでした。 ここまで合奏練習は伴奏のみでやってきましたが、歌が入るといきなり曲っぽくなりますね。個人的には、聞いてて(トランペットの出番は少ないので聞いてる時間が長め)、人の声とフルートがハモる、ってどう...

Tp Hasegawa
2022年10月2日読了時間: 1分


すくらむでのホール練習!
昨日の練習は、トランペットソロ奏者のさつきかほりさんがお越しくださいました🎺✨ ヴェニスの謝肉祭の初合わせをし、トランペットソロの入るタイミングやテンポの切り替わり等の確認をしました! 今まで伴奏だけで練習をしてきたので全貌が分かりませんでしたが、ようやく曲全体のイメージ...
TpTaji
2022年9月26日読了時間: 2分


見学もどうぞ~
今日は見学の方が二人いらっしゃいました。団内アンサンブル大会~!とか言ってるところではちょっと見学しにくいですよね。というか、普段の練習とは違うのであまり参考にならなさそうですし。 というわけで、今日も来年の新春コンサートに向けての練習です。当分歌手の方は来られませんが、逆...

Tp Hasegawa
2022年9月18日読了時間: 1分
新春コンサートに向けて再始動!
アンサンブル大会も無事終わり、今日から来年の新春コンサートに向けての練習再開です! 、、、、しかし、団員の多くが先週のアンサンブルで燃え尽きてしまったのか、今日の出席率はやや低めでした。 それでも、久々に新春の曲を吹いている内にだんだん、ああこんな曲だったな、と思い出してき...

Tp Hasegawa
2022年9月11日読了時間: 1分


アンサンブル大会!
今日は第一回、箕輪杯 団内アンサンブル大会でした。 自由参加ではありましたが団員ほぼ全員が参加し、全13組による発表会となりました。 全日本吹奏楽コンクールの全国大会での指揮をしたり、審査員をつとめたり、という、箕輪先生の審査つきです。言ってみれば本物の審査つき。...

Tp Hasegawa
2022年9月5日読了時間: 1分


アンサンブル練習からの合奏練習
お盆の時期ではありますが、粛々と練習スケジュールが組まれております。参加者は少ないかと思いきや、そこそこの人数が集まりました。 練習時間の前半は9月4日のアンサンブル大会に向けての練習時間。 雰囲気は合宿? そして、後半は来年の新春コンサートの合奏練習です。...

Tp Hasegawa
2022年8月14日読了時間: 1分


アンサンブルもやりつつ
団内アンサンブル大会は9月4日。何回か練習の機会をもうけさてもらって取り組んでおりますが、なかなか全員揃わなかったりして、案外本番までにきちんと練習ができなかったりします。全体の合奏と違ってアンサンブルは少人数なので、一人いないと影響が大きく、しかも一発でバシッと完璧に吹け...

Tp Hasegawa
2022年8月7日読了時間: 1分


7月24日の練習模様♪
毎日暑いですね💦 練習が夜なのが返ってありがたい季節だなぁと思いました🌙 帰りは涼しい風が吹いていました^ ^ そんな暑い毎日ですが、来年の冬の演奏会に向けて涼しい顔をして取り組みたいところですが…まだまだ曲に慣れていないこともあり、曲が難しいというのもあり、気づいたら...
TpTaji
2022年7月24日読了時間: 3分


アンサンブル始動!
今日は土橋小学校で練習です。9月4日の団内アンサンブル大会に向けて、いつもの練習時間内にアンサンブルの練習用の時間が設けられました。フルート、クラはみんなで吹いていると聞こえないので、18時までは専用の時間としました。私は17時半過ぎに着いたのですが、すでにフルート、クラは...

Tp Hasegawa
2022年7月17日読了時間: 1分
まだまだ曲の形作り??
今日も引き続き新春向けの練習でした。まだまだ譜読みの段階で、曲の形がだんだん浮かび上がってくるかな、どうかな、という段階ですね。 そして! いよいよ9月4日の部内アンサンブル大会の詳細が発表されました! 現時点での出演希望チーム数は10を越え、なかには衣装をそろえよう、など...

Tp Hasegawa
2022年7月11日読了時間: 1分


9月にアンサンブル大会をします~
7月に入りましたが、来年の新春はまだまだ先ですね、、、、とか油断している場合ではありません。 今日も新春の練習をしていますが、まだプログラムの全曲まで練習が行き渡ってないような状況。しかし、そうです!一つ一つの積み重ねの先にしか未来はないのです!...

Tp Hasegawa
2022年7月3日読了時間: 1分


6月19日(日)の練習模様♪
昨日の練習も、来年の1月22日開催の新春コンサートの練習でした♪ 指揮者の箕輪響先生が吹奏楽用に編曲してくださった、サンサーンスのオルガンシンフォニーから始まり、同じく先生の編曲によるヴェルディのリゴレットを中心に合奏しました(*^^*)...
TpTaji
2022年6月20日読了時間: 2分


練習中です!
はい、今、練習しているところです。 トランペットは休みが多いので、そのすきにブログをアップしているという。 ちなみに上記の写真は先生指導中。まさに今。 ちなみに、先程は先生に代わりW氏がワルツを見ていました。 最初の写真と微妙に違うアングルで。...

Tp Hasegawa
2022年6月12日読了時間: 1分


新春コンサートの練習開始です!
定期演奏会も無事終了し、いよいよ来年の新春コンサートに向けての練習開始です! ということで、本日は大初見大会。オペラ歌手が入る曲やピアノ曲が中心になるので、歌手なしピアニストなしだと、みんなで吹いても肝心のメロディーがなかったりします。なので、ただでさえ初見なのに、合ってる...

Tp Hasegawa
2022年6月5日読了時間: 2分
イッツコム地モトNEWS放送予定⭐︎
イッツコム様に取材をしていただきました✨ 今回の定期演奏会の模様も撮影していただきました! 是非ご覧ください♪ 📺放送日時 5月27日(金)18:00〜/20:00〜 ITSCOM 地上波11 ch
TpTaji
2022年5月23日読了時間: 1分
5月22日14時から定期演奏会です!
昨日はいつも(普段は日曜日の夜間)と違って、午後1時から夕方までの練習でした。いよいよ来週が定期演奏会本番となり、練習の緊張感が増してきた感じです(当欄も心なしか真面目モード)。 団員が増え、また、比較的練習への出席率が高いこともあり、昨年に続いていつものメンバーでそのまま...

Tp Hasegawa
2022年5月16日読了時間: 1分
本番まであと2週間♪
昨日は練習の前に定期演奏会のチラシを、会場の近隣に手分けして配布しました! 有志で8名集まり、いつもよりも人数が多かったので短時間で配り終えることができました✨ (集まってくださった団員の皆さん、ありがとうございました‼︎)...
TpTaji
2022年5月9日読了時間: 2分
パート練習もしました。
昨日は定期演奏会の練習でした。とても珍しいことに、午後から個人、パート練習用に会場をとっており、トロンボーン、サックス、トランペットパートがパート練習をしました! で、結果的に集まりもよく、17時半過ぎから早めに全体の合奏開始となりました。...

Tp Hasegawa
2022年5月2日読了時間: 1分
bottom of page