top of page
検索
来年1月の演奏会に向けて
だんだん来年新春の演奏会用の曲の練習時間が増えてきました。 個人的な話で恐縮ですが、私は2年半に渡って歯の矯正をしていたのですが、ようやく終わりまして、最終局面でつけていたワイヤーが昨日とれました。で、自分の歯でトランペットをちゃんと吹けたのは2年半ぶり?まだしばらくは固定...

Tp Hasegawa
2020年7月12日読了時間: 1分
来年の定期演奏会??
毎年5月に開催している定期演奏会が今年はできなかったわけですが、早くも、来年の定期演奏会が、来年5月の連休中に開催することが決定しました! 来年1月の演奏会を通り越して、早くも選曲をぼちぼち開始中。会場は川崎市民プラザとのこと。来年の5月にはいつもの宮前市民館は工事中だから...

Tp Hasegawa
2020年7月5日読了時間: 1分
そろりと練習再開
広い会場で練習を再開しています。先のことはわかりませんが、来年1月の演奏会を目指しつつ、リハビリを兼ねたような全曲通しを交えつつ、そろりそろりと。幸か不幸か団員数は多くないので、ふつうに団員同士の距離は保たれている感じです。演奏するとき以外はすかさずマスク。これはもう強制と...

Tp Hasegawa
2020年6月29日読了時間: 1分
定期演奏会は中止になりました
本日、5月24日に予定していた年に一度の定期演奏会の中止が決定されました。このところ練習も自粛続きで、演奏会の開催は危ぶまれていたのですが、、、悲しい、、、。 そうなんです。仮に、何とかぎりぎりで演奏会を開くことができる環境になっていたとしても、それまでに練習ができてなかっ...

Tp Hasegawa
2020年4月8日読了時間: 1分
春の、、、、、
あれ。うっかり更新が遅れてしまった。 一昨日の日曜日は5月の定期演奏会に向けての練習というか曲固め。今回のアルフレッドリードは序曲春の猟犬!の予定!って書いたら怒られるかな、まあいいか。 で、春の猟犬って良い曲ですよね。猟犬って見たことないですが、この曲的には元気そう。途中...

Tp Hasegawa
2020年2月18日読了時間: 1分
定期演奏会の曲目が固まりつつあります
と言うわけで、例によってリードあり、ジャパグラあり、日本っぽい吹奏楽オリジナルあり、と言う感じで5月定期演奏会の曲目が固まりつつあります。なお、来週9日(日)の練習はお休みです。

Tp Hasegawa
2020年2月4日読了時間: 1分
定期演奏会に向けてスタート!
先週新春コンサートが終了し、今日は5月の定期演奏会に向けての曲をざーっと通しました。まだ最終決定ではありませんが、個人的にはいい曲ばかりだと思います。聞きやすくきれいな曲が多い印象。いい感じですねー

Tp Hasegawa
2020年1月26日読了時間: 1分
たくさんのご来場ありがとうございました!
今日は宮前市民館でニューイヤーコンサートでした。今年もたくさんのお客様にご来場いただき、どうもありがとうございました! 今年も、というかですね、今年は用意していたプログラムが足りなくなる勢いでした。お渡しできなかったお客様には大変失礼いたしました。昨日は寒くて雪でしたが、今...

Tp Hasegawa
2020年1月19日読了時間: 1分


練習中にブログ更新!
ニューイヤーコンサートはいよいよ来週日曜日! ということで、ただいま本番と同じ、宮前市民館大ホールで練習中ですが、トランペットパートは休みのところ。写真はトランペットの3rdから見える景色です。

Tp Hasegawa
2020年1月12日読了時間: 1分
(今年)初練習
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 新年最初の練習は、エキストラのみなさま含めてそれなりに人数は多かったのですが、練習が先週一週間空いたせいか、個人的にはまとまりはイマイチだったように思いました。多忙な社会人、二週間ぶりとなるとあれこれ忘れてし...

Tp Hasegawa
2020年1月5日読了時間: 1分
初!多摩市民館での練習
昨日はいつもの練習場所が確保できず、多摩市民館大ホールでの練習でした。おそらく初めて?少なくともここ何年かはこちらでの練習はなかったですね。 しかしきれいなホールですね!多摩区なのに多摩市民館とはこれいかに。それを言ったら宮前市民館も、宮前区じゃないのに市民館です。区民館じ...

Tp Hasegawa
2019年12月23日読了時間: 1分
午後三時から合奏
新春の演奏会に向かって、昨日は午後三時から合奏でした。ゲストのバイオリンとの初合わせ。ハープの方も来られました。 しかし、親御さんに直接聞けばいいのですが、最近赤ちゃんが来ないんですよね。もし昨日来てたらハープに興味津々で(ハープが)危険だったのですが、にしてもここ何回か来...

Tp Hasegawa
2019年12月16日読了時間: 1分
年末ムード高まる
街のそこかしこでクリスマスっぽい曲の聞かれる今日この頃。1月19日の新春コンサートまでもあとわずか!と書こうと思いましたが、案外まだ先ですね。あと5回も練習がある。いやいや、ふつうに考えたらあと5回しか、、、でしょ。一回の練習で全曲通せるとは限らないので、一曲につき3回通す...

Tp Hasegawa
2019年12月9日読了時間: 1分
新春コンサートに向けて
プラザコンサートも終わり、いよいよ新春に向けての練習です。引き続き団員募集中!バスクラ、トランペット急募!と勝手にアピールしておきます!今ならまだ新春コンサートへの参加も可能です。ぜひご検討ください!

Tp Hasegawa
2019年11月10日読了時間: 1分
ご来場いただきありがとうございました!
今日はブラザの森コンサートでした。第一部は金管五重奏、第二部は通常のバンド演奏だったので、バンドメンバーの出番はいつもの半分ということで、あれこれ楽だったようです。楽すればいいってものではありませんけれども。 これで、来週からはいよいよ新春に向けての練習となります。何てった...

Tp Hasegawa
2019年11月3日読了時間: 1分
本番まであと一週間?
いやいや、あと一週間?、じゃなくて、あと一週間ですっ! 来週の演奏会は、第一部はアンサンブル、第二部が宮前ウィンドオーケストラ、という構成です。アンサンブルは金管五重奏。ということで、昨日も練習でした。さらに仕上げていきましょう。

Tp Hasegawa
2019年10月28日読了時間: 1分
ホール練習(赤ちゃん二人)
今日は溝の口のすくらむ21のホールで練習でした。11月の演奏会までいよいよ日がありません。ラグビーやら野球やらと完全に時間がかぶりつつも、多くの団員と赤ちゃん二人が集合しました。今日の赤ちゃんはと言えば、広いせいかおんぶされてる方の子は比較的おとなしく、おんぶされたりされな...

Tp Hasegawa
2019年10月20日読了時間: 1分
昨日の練習参加者数は22人。
昨日は高津市民館で練習でした。何となく人数が多いので数えてみたら、見学の方を含めて22人いました(赤ちゃん除く)。2~3人くらい多いだけでも全然違う感じがします。クラリネットやフルートがきちんといるのはいいですねえ。 後はやっぱり低音ですかね。チューバ、バスクラ、バリトンサ...

Tp Hasegawa
2019年10月7日読了時間: 1分
11月演奏会の練習
今日は11月の演奏会の練習でした。11月は第一部が金管5重奏、第二部が吹奏楽団という構成です。今日は五重奏のメンバーも全員参加しての練習となりました。 ちなみに、先週、三歳児が前で指揮を振る、と書きましたが、本日、親やその他の人たちに「1歳だから!」と突っ込まれましたので修...

Tp Hasegawa
2019年9月22日読了時間: 1分
川崎の三歳児、徐々に指揮が上達する
今日は欲張って11月の演奏会の曲と1月の演奏会の曲の両方を練習しました。と言ってもまだまだ全部の曲じゃありません。で、今日はクラリネットとサックスの見学者が来てくれました! そんな中、今日もまたまた三歳児が指揮者の隣で指揮を振ったりしていましたが、むしろ練習の度に一番うまく...

Tp Hasegawa
2019年9月15日読了時間: 1分
bottom of page