top of page
検索


お盆ですー
2週連続で練習がお休みとなり、今日は久々の練習日です。って、世間はお盆休みじゃないですか! しかし、案外、5月の連休やお盆休みの出席率がそこそこあるパターンには慣れましたね。やっぱり今日もそこそこの出席率です。 とはいえ、パーカッションは慢性的に人手不足です。...

Tp Hasegawa
2023年8月13日読了時間: 1分


参加者少なめー
今日は参加者が気持ち少なめでしたね。トランペットは私一人だけ。これはかなりのレアケースでした。本当は4人いて出席率も高いのですが、あるのは空席の椅子だけ、、、トランペットパート、まだまだメンバー募集中ですのでよろしくお願いします。...

Tp Hasegawa
2023年7月23日読了時間: 1分


これはなんでしょう?
これは楽器です(写真1)。 写真1 このように、先の方が二つに分かれる木の板2枚で構成されています(写真2)。 写真2 どんな音が出るかと言うと、パチンっという音がします。パチッ!の方が合ってますかね。ムチを打つような音で、ムチを打つシーンで使ったりします。...

Tp Hasegawa
2023年7月16日読了時間: 1分


URANUS?
ホルストの惑星、という曲は有名だと思います。で、来年の新春コンサートで、この中からURANUSという曲をやります。なかなか難しい曲で苦労していますが、なんだか絡んだ糸をちょっとずつ根気よく直してるように、ちょっとずつ曲っぽくなってきたように思います。...

Tp Hasegawa
2023年7月9日読了時間: 1分


こうみえてオペラの合わせ中
なんとなく、人数の少ない今回の練習。こちらは全景が入るようにぐっと後ろから撮ってみました。 不思議なことに、出席率って天気とか連休とか、あんまり関係ないんですよね。むしろ連休中の出席率が高かったりして、みんなどこにも行かないの?(そういうお前もなっ!)と思ったりします。...

Tp Hasegawa
2023年7月2日読了時間: 1分


いつもの練習風景に見えますが
といって、いつもの練習風景ではありますが、こうみえてトランペットとトロンボーンは休みの曲なのです。来年新春の演奏会はクラシック曲中心なので、一部パートが完全休みとなるような、そういう曲があったりします。

Tp Hasegawa
2023年6月25日読了時間: 1分


協議中
もはや、曲が難しいというより、そもそも譜面が合っているのか、という問題。 ここで、オーケストラのスコアを持ってきて確かめているところであります。 曲によってはよくあることかもしれません。

Tp Hasegawa
2023年6月18日読了時間: 1分
難しい気がしますがなんとか前に進んでいます
来年の新春の練習をしているわけですか、まだまだ初見レベルの譜面もあります。結構難しい曲の気がしますがどうなんでしょう。最初は全く曲にもなりません。 しかし、なんと言うことでしょう! やっては止まり、やっては止まりと進んでいるうちに、だんだん曲っぽくなってきているではありませ...

Tp Hasegawa
2023年6月11日読了時間: 1分


進化しております
定期演奏会が終了し、来年の新春演奏会に向けて練習を開始しています。そんな中、さりげなく新規入団者もあって、演奏の充実度も上がってるように思います。中低音が充実すると、演奏の重心が下がって演奏に安定感を感じますね。 新春はヴェルディで、ヴェルディのオペラは何度かやっていること...

Tp Hasegawa
2023年6月4日読了時間: 1分


新春に向けてスタート!
定期演奏会も終了し、早速新春演奏会に向けての練習が始まりました! 今回は全員、初見の譜面ということもあり、こう見えて、全員譜面に集中しております。また、写真ではさいわい音が聞こえませんが、ほぼ合奏になっていませんね。 にしても、団員が増えたのと、案外出席率が高いので、演奏会...

Tp Hasegawa
2023年5月28日読了時間: 1分


30周年記念定期演奏会
昨日は30周年記念定期演奏会でした。たくさんの皆様のご来場、ありがとうございました! ここ10年くらいでいちばん団員が多いのではないでしょうか。メンバーもほぼ団員で開催することができました。そういう雰囲気がどうやら会場にも伝わるようで、よく言えば仲の良さ、和気あいあいとした...

Tp Hasegawa
2023年5月22日読了時間: 1分


来週は演奏会です
本日は一週間前の練習です。まだ先だと思っていましたが、なんだかんだ時間は過ぎるものです。 写真はトランペットと、今回の演奏会で使うトランペット用のミュートです。トランペットの先につけて使います。 奥にある、小ぶりのどんぶりにハンドタオルが入っているのは、「バケットミュート」...

Tp Hasegawa
2023年5月14日読了時間: 1分
あれ??
今日は先週と同じくすくらむ21のホールで練習でした。連休最終日で雨でしたが、出席率は高めでした。 で、カレンダーをあらためて見てみたら、来週練習したら、その翌週はもう本番じゃないですか! 今回の定期演奏会は、この段階にしてはよくできてるかなー、と思っていましたが、もう本番、...

Tp Hasegawa
2023年5月7日読了時間: 1分


ホール練習!
ホール練習!などという題名をつけていますが、ホールでの練習は時々あります。 会場からの景色はこんな感じです。 さらにもう少し前の席へ! ずずずーん このところ入団者が続きまして、今日は何人かにお手伝いいただいていますが、まるで本番当日のようなメンバーの充実ぶりです!...

Tp Hasegawa
2023年4月30日読了時間: 1分


休憩時間です
毎回練習風景をのせるのもなんなので、今日は休憩時間の写真をのせてみました。が、特に代わり映えはしませんねえ。 楽器というのは、他の趣味もそうかもしれませんがなかなか地味な作業の積み重ねで、サボれば下手になるし、さりとて一生懸命やればどんどんうまくなるかというと必ずしもそうい...

Tp Hasegawa
2023年4月23日読了時間: 1分


すくらむ21ホール練習
今日は溝の口のすくらむ21のホールで練習です。会議室などと違って舞台の上のホールですからね。残響もありますし、本番さながら、、、、ですが、正直ちょっと慣れてしまっているところはあります。 それはそれとして、やはりメンバーが充実しているのがいいですね。ハーモニーが成立する合奏...

Tp Hasegawa
2023年4月16日読了時間: 1分


宮前市民館大会議室
本日の練習は宮前市民館の大会議室でした。最近は団員が増えたので、うっかりすると練習会場が手狭になってしまうという、なんともぜいたくな悩みがあるかも、ないかも、という感じになってきています。そういう意味で、大会議室は充分なスペースがあっていいですね。...

Tp Hasegawa
2023年4月9日読了時間: 1分
初見の段階は終了。
何だかんだで、各曲ともに複数回の通しをしていますので、すでに初見の段階は卒業したと言っていいでしょう。得意な曲はすでにそれっぽくなっている一方で、未知の曲はまだまだガタガタですね。 ただ、言えるのは、ここに来て団員の層の厚さが増しているのはいいですね。以前だったら本番前日に...

Tp Hasegawa
2023年4月2日読了時間: 1分


これはチューバのミュートです
今日は練習日。祝バストロンボーン入団! トロンボーンの見学は超久しぶりでしたが、入団決定しましたーパチパチパチパチ ということで、本文と関係ありませんが、写真はチューバのミュートです(写真左)。真ん中がトランペットのミュート、右側がふつうのトランペットです。

Tp Hasegawa
2023年3月26日読了時間: 1分


練習再開!
今日は久々の練習となりました。そして、待望のトランペット入団!ぱちぱちぱち ということで、チューバが入ってトランペットも充実。いやー、来ましたねー 本日はバストロンボーンに力強い見学者の方も来られ、一層合奏が充実しました。...

Tp Hasegawa
2023年3月19日読了時間: 1分
bottom of page